カルトナージュデイリーユース編<1日講座>☆
ハンドメイドで簡単にできるカルトナージュの作り方をゆっくり丁寧にレッスンします。通勤や通学にも使える普段使いのカルトナージュ作品!“厚さが調節できる文庫本カバー”を作ります。
★<布>はしっかり選びませんか?
カルトナージュ作品は<布>が命です。選ぶ<布>で作品が、かわいくも、上品にもなります。大人の学校では、当校のストックしている60種類以上の<布>から、お好きな<布>をお選びいただき、そちらの<布>で作品づくりを行っていただくサービスを行っております。
講座時間 |
|
料金 |
|
必要なもの |
筆記用具、定規(できれば30cm)、カッター、ハサミ(布用と紙用)、おしぼり又はウエットティッシュ、いらない雑誌
※布はこちらでご準備いたします。 |
注意事項 |
※カッター等を使用するので、小学生以下のお子様のご参加・ご同伴はご遠慮いただいております。
※材料キットを追加でご要望のお客様は、備考欄にご記入いただくか、現地で講師にお声掛けください。
※カッター・ハサミは、初回のご参加に限り、お持ちでない場合は、お貸しいたしますが、数に限りがありますので、
順番をお待ちいただく場合があります。なるべくご持参ください
※会議室のご利用時間が限られておりますため、延長ができませんので、ご了承ください。 |
ハンドメイドで簡単にできるカルトナージュの作り方をゆっくり丁寧にレッスンします。
通勤や通学にも使える普段使いのカルトナージュ作品!
“厚さが調節できる文庫本カバー”を作ります。
カルトナージュ作品は<布>が命です。選ぶ<布>で作品が、かわいくも、上品にもなります。
大人の学校では、当校のストックしている60種類以上の<布>から、お好きな<布>をお選びいただき、
そちらの<布>で作品づくりを行っていただくサービスを行っております。
「せっかく作るオリジナル作品ですから、とことんこだわって納得のいく作品づくりをしていただきたい」
大人の学校では、そんな思いを持っています。
☑カルトナージュが初めての方
☑普段持ち歩くグッズを手作りしたい方
☑市販品に好みの物が見つからない方
☑普段持ち歩く物にキラリとセンスが光る
☑簡単に作れる作品はちょっとしたプレゼントにも!
☑自分で作った作品を眺めるだけでも幸せな気分になれる
●制作作品
・厚さが調節できる文庫本カバー
▼作品写真▼
※オススメ!!>>『出張講座のご案内!!』
-
マンツーマン受講 17,000円
-
少人数制(2-3名)1人当たりの金額 9,500円
-
グループ(4名以上)1人当たりの金額 7,000円
※現在、通学コースを実施している地域
自由が丘・赤坂
●自由が丘レスピラール
●赤坂 Share Salon
全国のカルトナージュ教室検索に登録されています。
講師:豊島キョウ子 他TOP認定講師
市川カルトナージュ*ジュイエ 主宰。
小さい頃から洋服やカーテンなど、母の手作りに囲まれた生活を送る。
2006年春 マーケティング会社の仕事を通じてToko先 生と出会い、カルトナージュを知る。その後、カルトナージュのことをすっかり忘れていたが、インシーズンカンパニーのレッスンを受講中、シルクフラワーの 先生がカルトナージュのレッスンも始められたので、受講してみることに。2007年、シルクフラワーの初級コースを修了後、カルトナージュ1本に絞り、数 人の先生に師事、2009年4月、カリキュラム修了。2009年6月、市内小学校でカルトナージュ講習会開催。あすみが丘と蘇我でカルチャー講師活動ス タート。2009年7月、自宅でカルトナージュのレッスンスタート。2009年8月、本八幡でもレッスンをスタートする。ヨークカルチャー新浦安、鎌取カ ルチャー、四街道カルチャー講師。
2011年春 ホビーラホビーレ手作りアワードカルトナージュコンテスト入賞。
2011年5月日経新聞「「NIKKEIプラス1」に掲載。